6~7か月健診の持ち物&検査項目は?

2017-05-31

スポンサーリンク

7か月に入ってすぐの息子の6~7か月健診もいよいよ明日!

体重は毎日計っていて順調に成長曲線の平均値をマークし続けているけど、身長は正確なところが分からないので、ちゃんと測ってもらえるのが楽しみ!

うつぶせやお座りもしっかりと安定してきたように見えるし、検査項目もちゃんとクリアできるかな?

と、色々と考えていてふと思った。

6~7か月健診の持ち物ってなんだ?

というわけで、「6~7か月健診の持ち物&検査項目」について調べてみました。

6~7ヶ月健診の持ち物

自治体によって違いがある可能性もありますが、私が調べてみたところ大体こんな感じ。

必ず持っていくもの

  • 母子手帳
  • 診察券
  • 赤ちゃんの健康保険証
  • 乳幼児の医療証(自治体・所得による)
  • 個別健診の受診票(助成券)(自治体・所得による)
  • 健診の通知(はがき等受け取っている場合)

あると便利なもの

  • 授乳ケープやミルク・哺乳瓶などの授乳道具
  • 赤ちゃんの着替え
  • おむつ・おしり拭き
  • タオル・ハンカチ・ティッシュ等
  • お気に入りのおもちゃや絵本

こちらは普段のお出かけの時と同じような持ち物。

お気に入りのおもちゃや絵本を持っていくと、待合室や健診中などに

赤ちゃんがぐずってしまった時

にあやせるので便利。

6~7ヶ月健診の検査項目

すくすくと成長してくれているように見える我が子。

だけど、成長に遅れはないかな?なんて心配になる事もたびたび。

6~7ヶ月健診では、以下のような検査項目をチェックされるようです。

  • 身長、体重、頭囲、胸囲の測定
  • 栄養状態の確認、離乳の開始の有無
  • 歯の本数
  • 精神的発達上の所見(精神発達遅滞、人見知りの有無、視線が正常か、など)
  • 聴診(心臓・呼吸・お腹など)
  • 触診(頭部・臓器など)
  • 股関節の状態
  • 性器の状態
  • 首の座り具合
  • うつ伏せをした時に首を持ちあげるか
  • お座りが出来るか
  • 寝返りを打とうとするか
  • おもちゃや周囲に興味を示し手を伸ばそうとするか
  • ハンカチテスト(布をかぶせて自分で取るか)

他にもチェック項目があるのかもしれないけど、調べてみると大体こんな感じ。

医師の診察でないと分からない項目もあるものの、首のすわり具合やお座りを始めとした体の発達具合はクリアできそうかな?

久しぶりの息子の健診。

久しぶりの息子が生まれだ病院。

あー。たのしみだなー♡


PAGE TOP